
生物と共にきる有機農業を支える「生物多様性戦略」-千葉県いすみ市-
千葉県の南東部に位置するいすみ市は、2005年に旧夷隅町と旧大原町、旧岬町の3町が合併して誕生。人口は約37200人(2020年11月)、自然豊かで温暖な気候のため、「住みたい田舎」のベストランキングで5年連続NO.1を獲得するなど、人気の高い地域です。...
地球コクリ!は、農業、教育、食、観光、環境、地方創生などの分野で、地球とのつながりを見直し、多様な人間や生物たちの共創プロセスが起こす社会変容の研究を行なっています。
本サイトは、「共創型農業x地球コクリ!」研究プロジェクトのページで、生産地の生物の共創ストーリーを地域の魅力として発信し、その土地で作られる有機転換中農作物の販売支援や、生産者の有機転換を推進していく様な、地域ブランディングプラットフォームを構築すること目的としています。
有機農業を推進したい、有機の町として地域ブランディングをしていきたいという自治体と実証実験というスタイルで共創型農業を活性化していく手法を検証していきます。